2016年10月13日
ヴォイトレ 平日グループレッスン新設
RIZZ ヴォイストレーニングからお知らせです(^_^)
ずっと、定員オーバーで、新規募集を見合わせていましたが、
グループレッスン、木ようクラスを新設いたします。
月2回、第2と第4の木曜日、午後2時からです。
レッスン費用は月3000円。初月のみ入会金5,000円が必要です。
日曜日のグループレッスンへの参加も
可能なので、コンスタントに発声のチェックが出来ます。
興味のある方は、お気軽にメッセージください(^^)
ずっと、定員オーバーで、新規募集を見合わせていましたが、
グループレッスン、木ようクラスを新設いたします。
月2回、第2と第4の木曜日、午後2時からです。
レッスン費用は月3000円。初月のみ入会金5,000円が必要です。
日曜日のグループレッスンへの参加も
可能なので、コンスタントに発声のチェックが出来ます。
興味のある方は、お気軽にメッセージください(^^)

2015年04月06日
第3回らいず祭 御礼m(__)m
昨日、第3回らいず祭 無事終了いたしました。
お越しいただいた皆様、長い時間をお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
出演者一同、日頃の練習の成果を皆様に聴いていただき、本当に楽しい時間を過ごさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです
そして、お忙しい中、出演していただいた、各バンドのメンバーさん、サポートで伴奏をしてくださった皆さん、RIZZBANDの皆さん、本当にありがとうございました。
長時間にわたる司会進行を笑顔でつとめてくれたShinoちゃん、いつも写真撮影をひきうけてくださる俊ちゃん、そしてオールドタイムのまつもとさん、PAのようたろう君、お世話になりました!
出演したレッスン生、それぞれが自分の目標を持って挑んだらいず祭、皆様の応援とご声援のおかげで、今出来る事を精一杯。イキイキと表現出来たと思います。
今後とも、よろしくお願いします。 本当に ありがとうございました。

お越しいただいた皆様、長い時間をお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
出演者一同、日頃の練習の成果を皆様に聴いていただき、本当に楽しい時間を過ごさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです
そして、お忙しい中、出演していただいた、各バンドのメンバーさん、サポートで伴奏をしてくださった皆さん、RIZZBANDの皆さん、本当にありがとうございました。
長時間にわたる司会進行を笑顔でつとめてくれたShinoちゃん、いつも写真撮影をひきうけてくださる俊ちゃん、そしてオールドタイムのまつもとさん、PAのようたろう君、お世話になりました!
出演したレッスン生、それぞれが自分の目標を持って挑んだらいず祭、皆様の応援とご声援のおかげで、今出来る事を精一杯。イキイキと表現出来たと思います。
今後とも、よろしくお願いします。 本当に ありがとうございました。

2015年04月05日
第3回らいず祭なのだ!!!
今日です!
年に1度の、大イベント!
発表会です。というか、めっちゃライヴです!

もう、この記事書きながら、ドキドキです。
楽しみすぎて、震えるわ~(^^)
サポートの皆さんを含めると、出演者総勢50名余り!
えらいこっちゃ~!!

バンドあり、コーラスあり、弾き語りあり!
バラエティーに富んだ内容で、
下は10歳から上は●●歳まで!!
文字通り、老若男女の歌の祭典でございます(笑)
チケットは60枚、即完売! ありがたいことです。
立ち見かもですが、若干名様、当日チケット受付します。
出演者全員、本気で練習かさねて、本番に挑みます。
みんな、私の誇りです。
明日は、楽しもう!
楽しんでもらおう!
よろしくお願いしま~す♪♪
写真は、昨年の第2回らいず祭終了後の集合写真。

年に1度の、大イベント!
発表会です。というか、めっちゃライヴです!

もう、この記事書きながら、ドキドキです。
楽しみすぎて、震えるわ~(^^)
サポートの皆さんを含めると、出演者総勢50名余り!
えらいこっちゃ~!!

バンドあり、コーラスあり、弾き語りあり!
バラエティーに富んだ内容で、
下は10歳から上は●●歳まで!!
文字通り、老若男女の歌の祭典でございます(笑)
チケットは60枚、即完売! ありがたいことです。
立ち見かもですが、若干名様、当日チケット受付します。
出演者全員、本気で練習かさねて、本番に挑みます。
みんな、私の誇りです。
明日は、楽しもう!
楽しんでもらおう!
よろしくお願いしま~す♪♪
写真は、昨年の第2回らいず祭終了後の集合写真。

2013年04月09日
「らいず祭」。。。お礼

先月開催の第1回らいず祭から、アッいう間に1週間!
当日、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
出演メンバーの半数以上が、ヴォイトレを始めて半年未満という
ひよっこ集団の発表会、しかも3時間半という長丁場にもかかわらず
終始、暖かい声援と拍手で、盛り上げていただき、
メンバー一同、心より感謝でございます。

サポートを含め総出演者数38名(18組)というイベントで、
ほとんど丸投げ状態の司会進行を、しっかりと務めてくれたShinoちゃん、
打ち合わせから、私をさりげなくサポートしてくれてホント助かりました!ありがとう!!
次回は、歌ってね~♪

また、RIZZメンバーがボーカルをつとめるユニット、バンドの皆さん、
本当にありがとうございました。
リハーサルから本番までの長丁場、
「らいず祭」にお付き合いくださり、
会を盛り上げていただいて、心からありがたく思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。

True Color's

Daiki with Friends

7th

桂良

バックスバニー

古時計
そして、今回の「らいず祭」のために、ジャンルを問わず
「RIZZバンド」としてレッスン生のバックをつとめてくれた、
啓二さん、マイケルさん、ヒロにい、まっちゃん、
出演者一同、貴重な体験ができたと、喜んでおりました。
本当にありがとうございました。




さらに、素晴らしい音響で、この「らいず祭」を開かせてくれた
ライブハウス・OLD TIMEの松本店長、スタッフの皆さん、
ありがとうございましたm(__)m
そして最後に。。。
私から、この日出演したRIZZヴォイトレのメンバーへ。。。
みんな、協力し合って、とても素敵なステージを作ってくれてありがとう。
おかげで、記念すべき初めての「らいず祭」は、最高のライブとなったと思います。
そして、何より、歌うこと、聴いてもらうことを、楽しんでくれてありがとう。
それが、聴きに来てくれた皆さんに伝わって、
「よかったよ~~!」
「私も歌いたい!!」
という、嬉しい言葉をいただけたのだと思います。
鬼コーチの目にも涙。。。
いい仕事をさせてもらっているなと、心から思いました。(ウルウル・・・)
< 緊張のリハーサル >





< 互いに掛け声や拍手を送って気分をほぐそうとしている。。。の図(^^) >



次の課題はそれぞれあるでしょうが、
まずは、反省の前に、「バンザ~イ!!」でいいんじゃないかと。。。
鬼コーチは思っております。

Yeaaahhhhhh!!!!!
kaori姉さん、懇親のバンザイ(笑)

出演者全員の当日のステージ写真は下記リンクから、ご覧いただけます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10151550078896620.1073741828.682511619&type=1&l=6e12454459
2013年03月30日
いよいよ明日、第1回 らいず祭!!
じゃじゃ~~~ん!
遂に!
明日!!!
RIZZヴォイストレーニングとして、初の発表会&ライヴです。
先ほど最終のリハーサルを終え、あとは明日楽しむのみ(^^)
ライヴは、ベテランのメンバーから、生まれて初めてのステージを踏むメンバーまで
総勢24名のRIZZ生が、それぞれのバンドメンバーやサポートメンバーと共に
バラエティーに富んだ選曲で、心臓飛び出す勢い(?)のステージをお届けします!
おかげさまで、予約・前売りで満席となり、当日受付の方は立ち見となる可能性大ですが、
皆さんに、少しでも楽しんで頂けるよう、一生懸命がんばります(^^)
。。。て、みんな緊張するやろな~!
それも、またいい思い出になるからね(^^)
あ~、めっちゃ楽しみ~~~♪
えいえい お~!!!
。。。ちゅうか、私は泣いてまうな。。。絶対(笑)
3/31(日) RIZZ祭@OLD TIME

開 場 18:00 チケットお持ちの方のみ入場可
当日受付 18:00 受付開始~18:25入場
開 演 18:30 (21:50 終了予定)
出 演 バックスバニー、桂良、Co.G=コージー、True Color’s、7th(セブンス)
Meg、古時計、Daichi、Ojoh、Yohei、Daiki with Friends、Mie、Kayo、Mika
Ryusaku、NANAMI、
RIZZ (kaori姉さん、Kayo、Mie、Sachiko、Sayoko、Megumi、
マキ、和湖、yo-ko、Saori、Yurika、Junko、Mika、Co.G)
司会:Shino
チケット 1000円(ドリンク別)
遂に!
明日!!!
RIZZヴォイストレーニングとして、初の発表会&ライヴです。
先ほど最終のリハーサルを終え、あとは明日楽しむのみ(^^)
ライヴは、ベテランのメンバーから、生まれて初めてのステージを踏むメンバーまで
総勢24名のRIZZ生が、それぞれのバンドメンバーやサポートメンバーと共に
バラエティーに富んだ選曲で、心臓飛び出す勢い(?)のステージをお届けします!
おかげさまで、予約・前売りで満席となり、当日受付の方は立ち見となる可能性大ですが、
皆さんに、少しでも楽しんで頂けるよう、一生懸命がんばります(^^)
。。。て、みんな緊張するやろな~!
それも、またいい思い出になるからね(^^)
あ~、めっちゃ楽しみ~~~♪
えいえい お~!!!
。。。ちゅうか、私は泣いてまうな。。。絶対(笑)
3/31(日) RIZZ祭@OLD TIME

開 場 18:00 チケットお持ちの方のみ入場可
当日受付 18:00 受付開始~18:25入場
開 演 18:30 (21:50 終了予定)
出 演 バックスバニー、桂良、Co.G=コージー、True Color’s、7th(セブンス)
Meg、古時計、Daichi、Ojoh、Yohei、Daiki with Friends、Mie、Kayo、Mika
Ryusaku、NANAMI、
RIZZ (kaori姉さん、Kayo、Mie、Sachiko、Sayoko、Megumi、
マキ、和湖、yo-ko、Saori、Yurika、Junko、Mika、Co.G)
司会:Shino
チケット 1000円(ドリンク別)
2013年02月09日
ヴォイトレ、徒然。。。
私のところにヴォイストレーニングに来てくれている◎◎さん。
彼女は、歌うのが好きだけれど、とても上手とはいえない全くの初心者。
けど、彼女なりに一大発起して、昨年晩秋、私のところに来てくれました。
声も歌も、インスタントに良くなっていくものではないと納得したうえで、
うちの、地味でチョット厳しいヴォイトレに、時間をやりくりして、月に4回通ってます。
私のところは、基本ブレストレーニングからヴォイストレーニングがメインで、
楽曲を使ったトレーニングはあまりしません。
やっても1時間中15分程度、全くしない日もあります。
(普段、ステージで歌っているような人ほど、基礎トレーニングのみだったりします。)
先週のレッスンの時、60分のレッスンをほとんどその基礎トレに費やした後、
来月末の発表会で歌う曲を歌ってもらいました。そして彼女の歌を初めて誉めました。
その歌を一生懸命練習したというのが、歌いだしてすぐにわかりました。
とても丁寧に、大事に大事に、歌っていたので
途中で、1度も止めず、フルコーラス歌ってもらいました。
私の個人的な立場からの感情かもしれないけれど、
彼女の、それでも上手とはいえないその歌は、私の胸を震わせました。
とても、一途な想いがまっすぐ伝わってきて、ものすごく気持ちのよい歌でした。
歌って、得意だから歌うんじゃなく、まず、好きだから、歌いたいから歌うんだよね。
そこには、感動がついてくる、歌う方にも聴く方にも。
歌が、音楽が素晴らしいっていうのは、こういう所なんじゃないか。。。
と、思いました。
2012年01月04日
初レッスン!新入生は脅威の肺活量の持ち主でした
皆様、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2012年初ブログでございます。
子供が出来てから、お正月は、いつも比較的スローに始まる私の音楽生活。
昨日の、ソウルトレインバンドのコーラス隊の振り付け練習で幕を開け、
ライブは1/8のソウルトレインvol.6
メインのBlueCoyoteはというと、1/28の我楽拓マンスリーのみ。。。
ありゃ!? 少な。。。。
ということで
お仕事ください
とはいえ、ヴォイトレの教室は今日が仕事始め。。。
新入生「はるさん(仮名)」の初レッスンでした。
新入生といっても、彼女も実は歌い手さん。
本職ではないけれど、ライブハウス等でのステージは、
結構な数を経験しています。
もしかするとアーティスト全般に言えることかもしれないし
私も身に覚えがあるのだけれど、
好きでやってることなのに、歌うことにナーバスになってしまう。。。
ともすると、「私は何で歌ってるんだ?」
「私が歌って何になるの?」
なんてことになる時期がありまして。。。。
昨年末、連絡をくれた彼女は、まさにその状態でした。
でも、そんな自分を奮い起こし、私のところに来てくれた彼女の初レッスン。
あっという間の1時間。
まずは、ストレッチ、ブレストレーニングと進めるのだけれど、
私 「体をこうこうして、しかじかしながら息を吐いていってね。。。。
そうそう。。。で、吐ききったら。。。ん。。。まだ?。。。。え?
。。。。息、長!!!」
羨ましいほどの肺活量!
どうりで、以前聴いた彼女の歌声、
高音域のファルセット(裏声みたいなの)綺麗なはずやわ~
と、納得。
初レッスンなので、リラックスしてもらって、ゆっくり進めようと思いながら、
こんな武器を持ってるんやもん。。。活かさなきゃ!
歌うのやめずに、ここに来たんやもん!
ステージから、その情熱を身体ごと歌にしてぶつけやな!
と、心のなかで熱く叫ぶ私でした。
おしまい。
本年もヨロシク!
2012年初ブログでございます。
子供が出来てから、お正月は、いつも比較的スローに始まる私の音楽生活。
昨日の、ソウルトレインバンドのコーラス隊の振り付け練習で幕を開け、
ライブは1/8のソウルトレインvol.6
メインのBlueCoyoteはというと、1/28の我楽拓マンスリーのみ。。。
ありゃ!? 少な。。。。
ということで
お仕事ください
とはいえ、ヴォイトレの教室は今日が仕事始め。。。
新入生「はるさん(仮名)」の初レッスンでした。
新入生といっても、彼女も実は歌い手さん。
本職ではないけれど、ライブハウス等でのステージは、
結構な数を経験しています。
もしかするとアーティスト全般に言えることかもしれないし
私も身に覚えがあるのだけれど、
好きでやってることなのに、歌うことにナーバスになってしまう。。。
ともすると、「私は何で歌ってるんだ?」
「私が歌って何になるの?」
なんてことになる時期がありまして。。。。
昨年末、連絡をくれた彼女は、まさにその状態でした。
でも、そんな自分を奮い起こし、私のところに来てくれた彼女の初レッスン。
あっという間の1時間。
まずは、ストレッチ、ブレストレーニングと進めるのだけれど、
私 「体をこうこうして、しかじかしながら息を吐いていってね。。。。
そうそう。。。で、吐ききったら。。。ん。。。まだ?。。。。え?
。。。。息、長!!!」
羨ましいほどの肺活量!
どうりで、以前聴いた彼女の歌声、
高音域のファルセット(裏声みたいなの)綺麗なはずやわ~
と、納得。
初レッスンなので、リラックスしてもらって、ゆっくり進めようと思いながら、
こんな武器を持ってるんやもん。。。活かさなきゃ!
歌うのやめずに、ここに来たんやもん!
ステージから、その情熱を身体ごと歌にしてぶつけやな!
と、心のなかで熱く叫ぶ私でした。
おしまい。
本年もヨロシク!
2011年11月18日
TAOTAO 発表会 オフィシャルレポ
TAOTAO MUSICの、OFFICIAL BLOGに発表会の模様がアップされてます。
なんともラフなレポートと、素敵な写真で、ギタークラス・ヴォイトレクラスの皆さんの勇姿を
余すところなく見てやってくださいませ!
コチラ→TAOTAO MUSIC 「発表会2011満員御礼」
2011年11月14日
発表会、一夜明けて。
昨夜のTAOTAO MUSIC発表会、お陰様で沢山の方にお越しいただき
ギタークラス・ヴォーカルクラス共に、緊張の中精一杯の演奏ができ、
とても、いい経験になったと思います。
ありがとうございました。
私がトレーナーをさせていただいているヴォーカルクラス、
入って、3ヶ月の新メンバー3名を含む計7名、
少ない練習期間でよく頑張ったと思います。

普段のレッスンでは、基礎の基礎、発声、ヴレスのトレーニングが主で
まぁ、地味で地道なレッスンですが、みんなよく続いています。
そのなかで今日、特記したい生徒さんが一人。
彼女は、私より一つ若い。。。40代半ば。
1年半前から、グループレッスンに参加してくれています。
歌うのは好きでカラオケも行けば結構マイクを持つけれど、
発声やヴォーカルとなると全くの初心者でした。
和歌山で結構活躍しているヴォーカリストや、バンド経験の長い他のメンバーの中
悩んだり、挫折しそうになったことも、あったようですが
他メンバーとのコミュニケーションやサポートで、厳しくも楽しい雰囲気のなか、
とにかく、頑張って続けてきました。
そして、今回の発表会で披露した課題曲、初のメインパート。しかも洋楽。
ものすごーいプレッシャーだったと思います。
いつものレッスンに加えて、個人的にレッスンをと、うちに来て、
歌うとどれも演歌っぽくなっちゃう癖の修正、それに英語の発音にリズム。。。
一生懸命頑張ってました。
そんな彼女の歌が変わってきていたのには、他のメンバーも気がつき
レッスンの時、「自分たちも頑張んなきゃ」と、いい刺激になったようでした。
そして本番。。。。
凄く緊張しただろうに、今までで一番の出来でした!
彼女、最高でしたよ。
堂々として、まるで美空ひばりさんのように、かっこよかった!
これ、まじで!!感動しました。
そんな彼女も含めて、昨日は全員が底力を見せてくれました。
で、結論。。。。
私が、一番いい経験をさせてもらってるなぁ。。。
と、改めて思います。
本当にありがとうございました。


ギタークラス・ヴォーカルクラス共に、緊張の中精一杯の演奏ができ、
とても、いい経験になったと思います。
ありがとうございました。
私がトレーナーをさせていただいているヴォーカルクラス、
入って、3ヶ月の新メンバー3名を含む計7名、
少ない練習期間でよく頑張ったと思います。

普段のレッスンでは、基礎の基礎、発声、ヴレスのトレーニングが主で
まぁ、地味で地道なレッスンですが、みんなよく続いています。
そのなかで今日、特記したい生徒さんが一人。
彼女は、私より一つ若い。。。40代半ば。
1年半前から、グループレッスンに参加してくれています。
歌うのは好きでカラオケも行けば結構マイクを持つけれど、
発声やヴォーカルとなると全くの初心者でした。
和歌山で結構活躍しているヴォーカリストや、バンド経験の長い他のメンバーの中
悩んだり、挫折しそうになったことも、あったようですが
他メンバーとのコミュニケーションやサポートで、厳しくも楽しい雰囲気のなか、
とにかく、頑張って続けてきました。
そして、今回の発表会で披露した課題曲、初のメインパート。しかも洋楽。
ものすごーいプレッシャーだったと思います。
いつものレッスンに加えて、個人的にレッスンをと、うちに来て、
歌うとどれも演歌っぽくなっちゃう癖の修正、それに英語の発音にリズム。。。
一生懸命頑張ってました。
そんな彼女の歌が変わってきていたのには、他のメンバーも気がつき
レッスンの時、「自分たちも頑張んなきゃ」と、いい刺激になったようでした。
そして本番。。。。
凄く緊張しただろうに、今までで一番の出来でした!
彼女、最高でしたよ。
堂々として、まるで美空ひばりさんのように、かっこよかった!
これ、まじで!!感動しました。
そんな彼女も含めて、昨日は全員が底力を見せてくれました。
で、結論。。。。
私が、一番いい経験をさせてもらってるなぁ。。。
と、改めて思います。
本当にありがとうございました。


2011年11月10日
11/13 RIZZ in TAOTAO発表会
久々に更新のヴォイトレ・ネタは、いきなり発表会のお知らせです(笑)

昨年の12月に開催した「TAOTAO MUSIC 発表会」で、
はじめて皆様に聴いていただいてから、はや11ヶ月。
相変わらず、黙々とshokoの「ヴォイトレ虎の穴」は続いておりまして
メンバーは前回に増してたくましく育っているのでございます。
さて、コーラスを聴いて頂くときは、コーラスユニット”RIZZ”としてステージに立つ私達、
今回のメンバーは7名。(私を除いて)
前回も出演している4名と入団(?)してまだ3ヶ月の新メンバーが3名。
なんと、そのうち2名は男子でございます。混声合唱団でございます。
では、ここで。。。RIZZ 出演メンバー紹介



左から kaori / Kayo / 貴志知美


左から ミエ / Sachiko


左から Dai / コージー
いかがです?ゴージャスでしょ~!!!
滅多にないRIZZのステージ、
よろしければ、是非聴いてやって下さいませ!
TAOTAO MUSIC 発表会2011 Live Party
2011年11月13日(日)
open 18:00 start 19:00
fee ¥1,000- 1ドリンク付
出演 ◆第一部 ギタークラス◆
上田シュン / 喜志TOMOMI / Mr.RAG / 嶋津ミサオ /
HARUKA / Dr.Joe / いできち
◆第二部 ヴォーカルクラス◆
コーラスユニット RIZZ
Kaori / Kayo / 貴志知美 / Mie / Sachiko
Dai / コージー
会場 Live Bar 我楽拓 TEL 090-3276-4643
和歌山市岡織屋小路19(大野ビル1F)

昨年の12月に開催した「TAOTAO MUSIC 発表会」で、
はじめて皆様に聴いていただいてから、はや11ヶ月。
相変わらず、黙々とshokoの「ヴォイトレ虎の穴」は続いておりまして
メンバーは前回に増してたくましく育っているのでございます。
さて、コーラスを聴いて頂くときは、コーラスユニット”RIZZ”としてステージに立つ私達、
今回のメンバーは7名。(私を除いて)
前回も出演している4名と入団(?)してまだ3ヶ月の新メンバーが3名。
なんと、そのうち2名は男子でございます。混声合唱団でございます。
では、ここで。。。RIZZ 出演メンバー紹介
左から kaori / Kayo / 貴志知美

左から ミエ / Sachiko
左から Dai / コージー
いかがです?ゴージャスでしょ~!!!
滅多にないRIZZのステージ、
よろしければ、是非聴いてやって下さいませ!
TAOTAO MUSIC 発表会2011 Live Party
2011年11月13日(日)
open 18:00 start 19:00
fee ¥1,000- 1ドリンク付
出演 ◆第一部 ギタークラス◆
上田シュン / 喜志TOMOMI / Mr.RAG / 嶋津ミサオ /
HARUKA / Dr.Joe / いできち
◆第二部 ヴォーカルクラス◆
コーラスユニット RIZZ
Kaori / Kayo / 貴志知美 / Mie / Sachiko
Dai / コージー
会場 Live Bar 我楽拓 TEL 090-3276-4643
和歌山市岡織屋小路19(大野ビル1F)
2011年03月17日
さてレッスン!レッスン!
次の日曜日は、ヴォイトレ・グループレッスンの日です。
いい歌、歌おう!
昨年末の発表会で、好評をいただいて皆で喜びましたが、
今年1月から、また基礎の基礎を繰り返しトレーニングしています。
新しい課題曲に、ぼちぼち取りかかりながらも、
やはり、メインはヴォイトレとブレストレーニング。
あと、リズム。
そして歌うことを心底楽しむこと。
今とりかかっている課題曲、PROUD MARY
Tina Turner & Beyonce - Rolling On The River - Live -
※ジュニア(初心者クラス)、アドバンス(中・上級者クラス) メンバー募集中
詳しくはコチラ→ ヴォイトレのすすめ
いい歌、歌おう!
昨年末の発表会で、好評をいただいて皆で喜びましたが、
今年1月から、また基礎の基礎を繰り返しトレーニングしています。
新しい課題曲に、ぼちぼち取りかかりながらも、
やはり、メインはヴォイトレとブレストレーニング。
あと、リズム。
そして歌うことを心底楽しむこと。
今とりかかっている課題曲、PROUD MARY
Tina Turner & Beyonce - Rolling On The River - Live -
※ジュニア(初心者クラス)、アドバンス(中・上級者クラス) メンバー募集中
詳しくはコチラ→ ヴォイトレのすすめ
2011年01月13日
今年もあと352日・ヴォイトレメンバー募集中
1月も、ソウルトレインに、チビの水疱瘡にと
忙しく過ごすうちに、あっという間に殆ど半分きまして、
いつもながら時間の経つ速さを実感し、
しゃんとせな!私!!とヒザをパシッと叩いております。
ヴォイトレのソロレッスンも今週から始まり、
正月早々、私に腹筋背筋をしごかれる生徒サン。
実は、しごいている私も、ながーーいお休みで
テンションずっと上り坂のチビが繰り出すプロレス技に
体力消耗&全身痛めつけられており、
ストレッチ・発声練習を一緒にすると結構きつかったりします。
グループレッスンは次の日曜日が今年初レッスン!
12月の発表会の関係で、コーラス練習が多くなっていたので
今月は基本のブレストレーニングに重点をおく予定。
いいタイミングなので、新入生大募集!!しております。
初心者歓迎!親切・丁寧をモットーに
鬼コーチ(笑)が貴方の声を歌声に!
興味のある方は、是非、ヴォイトレ虎の穴といわれる
我がクラスに見学に来てくださいませ!
詳細はコチラ⇒ヴォイトレのすすめ
また、鬼コーチって何者?って方は、ちょいちょい歌ってますので
LIVEを聴きに来てくださいませ!(コマーシャル!笑)⇒shoko1月の出演予定
RIZZ(グループクラス)@クリスマスLIVE

RIZZ(グループクラス)@TAOTAO MUSIC発表会LiveParty
忙しく過ごすうちに、あっという間に殆ど半分きまして、
いつもながら時間の経つ速さを実感し、
しゃんとせな!私!!とヒザをパシッと叩いております。
ヴォイトレのソロレッスンも今週から始まり、
正月早々、私に腹筋背筋をしごかれる生徒サン。
実は、しごいている私も、ながーーいお休みで
テンションずっと上り坂のチビが繰り出すプロレス技に
体力消耗&全身痛めつけられており、
ストレッチ・発声練習を一緒にすると結構きつかったりします。
グループレッスンは次の日曜日が今年初レッスン!
12月の発表会の関係で、コーラス練習が多くなっていたので
今月は基本のブレストレーニングに重点をおく予定。
いいタイミングなので、新入生大募集!!しております。
初心者歓迎!親切・丁寧をモットーに
鬼コーチ(笑)が貴方の声を歌声に!
興味のある方は、是非、ヴォイトレ虎の穴といわれる
我がクラスに見学に来てくださいませ!
詳細はコチラ⇒ヴォイトレのすすめ
また、鬼コーチって何者?って方は、ちょいちょい歌ってますので
LIVEを聴きに来てくださいませ!(コマーシャル!笑)⇒shoko1月の出演予定
RIZZ(グループクラス)@クリスマスLIVE

RIZZ(グループクラス)@TAOTAO MUSIC発表会LiveParty

2010年12月22日
RIZZ
さすがに師走は忙しい!
というか、あっというまに過ぎていく日々、時間・・・
ブログもほったらかしで、バタバタとするばかりですが、
やっぱり書いておきたい先日のラグタイムでのTAOTAO MUSIC発表会!
我が教え子たちRIZZ(ライズ)!

(PHOTO by 俊ちゃん)
日々、地味なヴォイトレに一生懸命励んでいる彼女たち。
みんなプレッシャーを押しのけて笑顔でよく頑張った!
ステージではゴージャスに、VOICE POWERを炸裂させました!
当日のレポート・写真はコチラ⇒TAOTAO MUSIC CFFICIAL BLOGに、アップされているので
どうぞ覗いてやってください!
音声は、後日アップしますので、これもお楽しみに!!
RIZZは、今週末の25日、
Blue Coyote 我楽拓マンスリーX'masスペシャルライブにも出演します!
楽しみです。
というか、あっというまに過ぎていく日々、時間・・・
ブログもほったらかしで、バタバタとするばかりですが、
やっぱり書いておきたい先日のラグタイムでのTAOTAO MUSIC発表会!
我が教え子たちRIZZ(ライズ)!

(PHOTO by 俊ちゃん)
日々、地味なヴォイトレに一生懸命励んでいる彼女たち。
みんなプレッシャーを押しのけて笑顔でよく頑張った!
ステージではゴージャスに、VOICE POWERを炸裂させました!
当日のレポート・写真はコチラ⇒TAOTAO MUSIC CFFICIAL BLOGに、アップされているので
どうぞ覗いてやってください!
音声は、後日アップしますので、これもお楽しみに!!
RIZZは、今週末の25日、
Blue Coyote 我楽拓マンスリーX'masスペシャルライブにも出演します!
楽しみです。
2010年12月13日
発表会を終えて…
鬼コーチ、感無量…
いや~、本当に良かった!
正に大成功!大盛況!
聴きに来ていただいて皆様、本当にありがとうございました。
詳しいレポートは改めてアップするとして…
ギタークラスもヴォーカルクラスも
本当によく頑張りました!
ヴォイトレのメンバーからなるRIZZの初舞台、凄かった!
皆、緊張とプレッシャーに負けず
練習の時よりもずっとカッコ良かった!
感動しました。
お疲れさま!
ありがとう!
いや~、本当に良かった!
正に大成功!大盛況!
聴きに来ていただいて皆様、本当にありがとうございました。
詳しいレポートは改めてアップするとして…
ギタークラスもヴォーカルクラスも
本当によく頑張りました!
ヴォイトレのメンバーからなるRIZZの初舞台、凄かった!
皆、緊張とプレッシャーに負けず
練習の時よりもずっとカッコ良かった!
感動しました。
お疲れさま!
ありがとう!
2010年12月12日
2010年12月08日
TAOTAO MUSIC発表会2010 Live Party
今年1月から始めたヴォイトレ・クラス。
早、丸1年が経とうとしております。
先日、メンバーのひとりが自分のライブのときに
随分声が通るようになったと、お客様からお誉めの言葉を頂いたそうで・・・
鬼コーチも、嬉しい限り・・・みんな熱心やしね!
月2回のグループレッスンに参加しているメンバーに
「RIZZ」(ライズ)というユニット名が出来まして、
鬼コーチのしごきに耐えた成果をお披露目する日がやってまいります!
次の日曜日12月12日、TAOTAO MUSIC ギタークラスと合同での発表会!
ということで、本日はここでRIZEのメンバー紹介。
☆Kayo
☆いずみ(Double Note ボーカル)
☆うたうたい~貴志知美
☆カヲリ(wanawana ボーカル)
☆チカコ
☆kaori
☆meg
☆ミエ
この発表会、一般のお客様も大歓迎です!
はい! もちろん強力なコーラスワークをお聴きいただけると思います!
入場料は1000円で、1ドリンク+フード付です。
ぜひぜひ、お越し下さいませ!!
進行プログラムを、多空氏のブログよりコピペ拝借しご紹介します。
**********************
TAOTAO MUSIC 発表会2010 LIVE PARTY
プログラム
◆開宴のご挨拶
多空 (TAOTAO MUSIC 主幹 / ギタークラス講師)
Shoko Williams ( コーラスクラス講師)
◆第一部
1. K.G.B.C.
● Close To You. ( Instrumental.)
● 冬のうた
● ら・ら・ら
2. いできち
● My Favorite Things. ( Instrumental.)
● 街の灯り
● ロビンソン
3. Dr. Joe
● Such A Night.
● Nobody Knows You When You're Down And Out.
4. HARUKA
● I'll be
● 君の理由( Original./ 多空)
● Flower. ( Original./ HARUKA)
◆第二部
1. RIZZ ( ライズ )
● What A Woman Wants.
● Bridge Over Troubled Water.
● Shout.
**********************

TAOTAO MUSIC ヴォーカルクラスのご案内はコチラ
早、丸1年が経とうとしております。
先日、メンバーのひとりが自分のライブのときに
随分声が通るようになったと、お客様からお誉めの言葉を頂いたそうで・・・
鬼コーチも、嬉しい限り・・・みんな熱心やしね!
月2回のグループレッスンに参加しているメンバーに
「RIZZ」(ライズ)というユニット名が出来まして、
鬼コーチのしごきに耐えた成果をお披露目する日がやってまいります!
次の日曜日12月12日、TAOTAO MUSIC ギタークラスと合同での発表会!
ということで、本日はここでRIZEのメンバー紹介。
☆Kayo
☆いずみ(Double Note ボーカル)
☆うたうたい~貴志知美
☆カヲリ(wanawana ボーカル)
☆チカコ
☆kaori
☆meg
☆ミエ
この発表会、一般のお客様も大歓迎です!
はい! もちろん強力なコーラスワークをお聴きいただけると思います!
入場料は1000円で、1ドリンク+フード付です。
ぜひぜひ、お越し下さいませ!!
進行プログラムを、多空氏のブログよりコピペ拝借しご紹介します。
**********************
TAOTAO MUSIC 発表会2010 LIVE PARTY
プログラム
◆開宴のご挨拶
多空 (TAOTAO MUSIC 主幹 / ギタークラス講師)
Shoko Williams ( コーラスクラス講師)
◆第一部
1. K.G.B.C.
● Close To You. ( Instrumental.)
● 冬のうた
● ら・ら・ら
2. いできち
● My Favorite Things. ( Instrumental.)
● 街の灯り
● ロビンソン
3. Dr. Joe
● Such A Night.
● Nobody Knows You When You're Down And Out.
4. HARUKA
● I'll be
● 君の理由( Original./ 多空)
● Flower. ( Original./ HARUKA)
◆第二部
1. RIZZ ( ライズ )
● What A Woman Wants.
● Bridge Over Troubled Water.
● Shout.
**********************
TAOTAO MUSIC ヴォーカルクラスのご案内はコチラ
2010年10月14日
ヴォイトレ道、主婦達の挑戦
先日、ヴォイトレ・グループレッスンに来ている
アドバンス・ジュニア(初級者)クラスのメンバー2人から、
12月の発表会に向けての補習レッスン希望の申し入れがあり、
昨日がそのレッスン日でした。
そんなヤル気満々の二人、歌は全く初心者の主婦。
5月から我がヴォイトレクラスに参加しています。
当初、腹式呼吸も何も全く初体験で
発声練習でも、虫の声のような心細~い声でした。
それが、先月あたりから声に変化が!
なんというか、随分、密度の高い声になってきました。
声の密度が上がってくると、無駄な力が抜ける…
というか、力まなくても、声が通る(響く)ようになってくる。
そうなってくると、本人も手応えを感じて、
自信がめばえるのか、発声のときの表情もイキイキしてきます。
無事に一山越えた感じ…(^^)
地味なトレーニング、よう頑張った!(まだまだ続くけど…笑)
ここが、スタート地点です。
これから、楽しくなってくるよ~♪♪♪
ヴォイトレクラスのご案内はコチラ
http://taotaovoice.ikora.tv/
アドバンス・ジュニア(初級者)クラスのメンバー2人から、
12月の発表会に向けての補習レッスン希望の申し入れがあり、
昨日がそのレッスン日でした。
そんなヤル気満々の二人、歌は全く初心者の主婦。
5月から我がヴォイトレクラスに参加しています。
当初、腹式呼吸も何も全く初体験で
発声練習でも、虫の声のような心細~い声でした。
それが、先月あたりから声に変化が!
なんというか、随分、密度の高い声になってきました。
声の密度が上がってくると、無駄な力が抜ける…
というか、力まなくても、声が通る(響く)ようになってくる。
そうなってくると、本人も手応えを感じて、
自信がめばえるのか、発声のときの表情もイキイキしてきます。
無事に一山越えた感じ…(^^)
地味なトレーニング、よう頑張った!(まだまだ続くけど…笑)
ここが、スタート地点です。
これから、楽しくなってくるよ~♪♪♪
ヴォイトレクラスのご案内はコチラ
http://taotaovoice.ikora.tv/
2010年09月06日
SHOUT!!
久しぶりにヴォイトレクラスのレポートを…
昨日は、グループクラス9月1回目のレッスンでした。
アドバンスクラス、ジュニアクラス合同で、
まず、いつもの基礎トレーニングを40分みっちり…
その後、前回から取り掛かっている新課題曲「SHOUT」の練習。
速いテンポのゴスペルっぽいアレンジなので、
リズムのトレーニングにはもってこいです。
歌えてくると、すご~く楽しくて、テンションの上がる曲ですが、
最初は皆ついていくのに必死!という感じ。
しかも、今回参考にしている映画「天使にラヴソングを」の
サウンドトラックバージョンは、転調の繰り返しで音どりにもアタフタ!(笑)
何度か繰り返し歌っていき、ようやく最後には、
各自、自分のパートを把握出来たようでした。
気持ちよくハイテンションで歌えるようになるまで
頑張って練習!練習!!です。
映像は↓↓↓は、1959年のアイズレーブラザーズ。
かっこいいよ~!!!
http://www.youtube.com/watch?v=VL9xOLpwI0I
ヴォイトレクラスのご案内はコチラ
http://taotaovoice.ikora.tv/
昨日は、グループクラス9月1回目のレッスンでした。
アドバンスクラス、ジュニアクラス合同で、
まず、いつもの基礎トレーニングを40分みっちり…
その後、前回から取り掛かっている新課題曲「SHOUT」の練習。
速いテンポのゴスペルっぽいアレンジなので、
リズムのトレーニングにはもってこいです。
歌えてくると、すご~く楽しくて、テンションの上がる曲ですが、
最初は皆ついていくのに必死!という感じ。
しかも、今回参考にしている映画「天使にラヴソングを」の
サウンドトラックバージョンは、転調の繰り返しで音どりにもアタフタ!(笑)
何度か繰り返し歌っていき、ようやく最後には、
各自、自分のパートを把握出来たようでした。
気持ちよくハイテンションで歌えるようになるまで
頑張って練習!練習!!です。
映像は↓↓↓は、1959年のアイズレーブラザーズ。
かっこいいよ~!!!
http://www.youtube.com/watch?v=VL9xOLpwI0I
ヴォイトレクラスのご案内はコチラ
http://taotaovoice.ikora.tv/
2010年08月08日
ヴォイトレで痩せるかも…
今日はヴォイトレ、クラス別のレッスン日。
アドバンスクラス、ジュニアクラス、各75分間、
そのクラスに応じて、ストレッチからブレストレーニング、
発声トレーニング、そして楽曲レッスン。
終わったら、けっこう皆ぐったりきてます(笑)
全身運動やしね~
カロリー消費してますよ(笑)
私のヴォイトレ、エクササイズに近いしね(笑)
アドバンスクラスのメンバーで時間が許す人は、
任意でジュニアクラスの基礎レッスンにも参加OKになっていまして
熱心なメンバーたち、ほぼ毎回参加して頑張ってます。
その場合なら、2時間半…休憩入れても2時間以上…
これは、かなりのカロリー消費でしょ。
腹筋・背筋使いまくりやし…
私、鬼コーチも2レッスン終わったら、泳ぎに行った帰りのようなぐったり感…
みんな、本当によう頑張るわ♪
私も体力維持して頑張らな!
来年、よさこい踊られへん!
あ、違うか…
ヴォイトレのすすめ
TAOTAO MUSIC Official Blog はコチラ
アドバンスクラス、ジュニアクラス、各75分間、
そのクラスに応じて、ストレッチからブレストレーニング、
発声トレーニング、そして楽曲レッスン。
終わったら、けっこう皆ぐったりきてます(笑)
全身運動やしね~
カロリー消費してますよ(笑)
私のヴォイトレ、エクササイズに近いしね(笑)
アドバンスクラスのメンバーで時間が許す人は、
任意でジュニアクラスの基礎レッスンにも参加OKになっていまして
熱心なメンバーたち、ほぼ毎回参加して頑張ってます。
その場合なら、2時間半…休憩入れても2時間以上…
これは、かなりのカロリー消費でしょ。
腹筋・背筋使いまくりやし…
私、鬼コーチも2レッスン終わったら、泳ぎに行った帰りのようなぐったり感…
みんな、本当によう頑張るわ♪
私も体力維持して頑張らな!
来年、よさこい踊られへん!
あ、違うか…
ヴォイトレのすすめ
TAOTAO MUSIC Official Blog はコチラ
2010年08月05日
TAOTAO MUSIC Official Blog !
私の昨日の記事に触発されてか(笑)・・・・
TAOTAO MUSIC Official Blog できました!!!
http://taotaomusic.ikora.tv/
多空氏の写真が・・・
かわいいいいいいいい!!!
よろしくお願いします!
TAOTAO MUSIC Official Blog できました!!!
http://taotaomusic.ikora.tv/
多空氏の写真が・・・
かわいいいいいいいい!!!
よろしくお願いします!